デトロイト・メタル・シティ
ヤングアニマルで以前に読みきりとして掲載されたこの作品(作者・若杉公徳)が、現在発売中の号から新連載。
根岸君はカヒミ・カリィなどのオシャレな音楽を愛する青年。プロになるべく上京。そして5年、彼はインディーズ界で一部からカリスマ的支持を受けるようになっていた。しかしそれは、ポップシンガー・根岸としてではなく、悪魔に扮装したデスメタルバンド「デトロイト・メタル・シティ」のギター&ヴォーカル・クラウザーⅡ世としてだった・・・。
いやあ面白い。バカすぎて(ほめ言葉)。本当はオシャレなポップスが好きなのに、なぜか化粧して「犯す」だの「殺す」だの「豚」だの歌ってしまう根岸君。そんな彼にデスメタルを強要する事務所の女社長。化粧を落とすと地味な、ベースのジャギ&ドラムのカミュ・・・。演奏する曲のタイトルは「SATSUGAI」「恨みはらさでおくべきか」「魔王」「グロテスク」「あの娘をレイプ」・・・。
カラーの2ページ目はファン会報という名の作品紹介。それはいいんだけど左ページの右下に書いてある文章(アップで撮ろうと思ったけど無理だった)。
「この作品はフィクションです。実在の人物・団体・事件などとは一切無関係です。右ページのファン会報なんかはもっとウソです!」
そういう小ネタ大好き(笑)。まあ絵はヘタだけど(楽器なんて全然描けてないし)このままおバカ街道を走り続けてください。
ヤングアニマルは、青年誌の中では現在もっとも充実しているのではないかと思う。重厚な長編は「ベルセルク」「拳闘暗黒伝セスタス」、H系は「ふたりエッチ」、アクションは「エアマスター」「ホーリーランド」、ギャグは「みたむらくん」、萌え系は「ちょこっとSister」「ゆびさきミルクティー」「(終わったけど)藍より青し」、4コマは「(休載中だけど)ももいろスウィーティー」「のの美捜査中」「まじかるストロベリィ」、コラムは「B級グルメ冒険記」「オーケンの百人組手」・・・。面白い作品がいろんな路線で揃えられている感じ。
-----------------------
特番の「格付けチェック」をビデオで見ながら書いている。やはり面白い。なんといっても石田純一とかがドンペリとテーブルワインの区別もつかないのにバカ面で薀蓄たれてるとこなんか最高。最後は「映す価値なし」だし。毎週だとキツイかも知れないけど、定期的に特番でやり続けてほしいなあ。
-----------------------
どうやら11月終わりに5連休になりそうなので、旅行しようか考えている。まあ今はかなり忙しいし、連休の直前は相当ハードなので今のところ考えている暇はないのだが。行くとしたら札幌か福岡か沖縄か、あるいはどこかの温泉とか。でも12月は高松行くし、年末はやっぱり東京だし、どうしようかなあ。
« ゴッホ展に行ってきたよ | Main | 万博終了 »
Comments
The comments to this entry are closed.
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference デトロイト・メタル・シティ:
» デトロイトメタルなんとか [ほんとものプチヲタク日記]
就職活動で病んでます。
こんばんは。
今週はバイト三昧です。
今日本屋に行ったら、ヤングアニマルがあったので
なんとなく立ち読みしました。
デトロイトメタルシティが
相変 [Read More]
« ゴッホ展に行ってきたよ | Main | 万博終了 »
your blog is loading slowly..
Posted by: soackdob | December 16, 2009 03:48