« February 2008 | Main | April 2008 »
とある用事で熱田神宮に。桜が咲きかけていた。
名古屋国際女子マラソン、家の近くがコースになっていたので観戦に行く。すでに沿道には多くの人が。写真を撮ろうと思ったけど人ごみでロクな写真は撮れず。目当ての高橋尚子は結局確認できなかった。ここを通る時にはすでに遅れていたのかも。本当にお疲れ様。そして優勝&オリンピック出場を決めた中村選手、おめでとうございます。
しかし無理やり割り込んで来たり、看板を掲げて見物を邪魔したりしたファ○テン応援団のマナーの悪さには閉口。
午後2時45分ごろ。
図書館は混み合っていた。カウンタ前には行列ができ、貸出返却の処理に追われていた。私は事務室で、利用者から出された予約カードの入力・確認を行っていた。「そろそろコーヒーでもいれようか」と思いながら。
その時、
バン!という音とともに、
電気が消えた。
停電である。フロアの電灯は消え、非常灯のみがついている。当然パソコンはすぺて使えない。ということはコンピュータでの貸出ができない。急遽紙での貸出に切り替える。駐車場では「出ようとしたが止め板が下がらない」と言われる。もちろん電源が入らないのでうんともすんとも。
一時間くらい経過する。上司は電力会社や保安協会に復旧を要請している。しかし直る気配も無い。非常灯はすでに消えている。かなりフロアは暗くなっている。貸出は延々紙で続けている。
結局、復旧したのは閉館直後。止め板あがりっぱなしの駐車場は点検会社に来てもらい対処。
そのあと、職員はみんな(っても4人)貸出と予約の手入力。および点検。
ご難続きの週でございました。来週はいいことある・・・かなあ。
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
Recent Comments